2013.10.1号
 

実りの季節を迎える10月。ドライフルーツやくるみを使った秋の味覚のパンと合わせて、温かい飲み物や料理を楽しむのはいかがでしょうか。家族や仲間と食卓を囲み、パンと一緒に甘い香りの紅茶ややさしい味わいのホットスープで身も心も温めれば、よりヒュッゲなひとときを楽しめそうですね。
今回は秋の食卓を楽しむ商品のご紹介のほか、10月よりスタートした「アンデルセンのメルヘン大賞」作品募集のお知らせをお届けします。

 
 
 

肌寒い朝には、
しっとり甘いフルーツパンと
あたたかな紅茶を。

ポップシュガーの食感も楽しいフルーツブレッド。甘い香りの紅茶と一緒に、ゆったりとした気分で朝の時間を楽しみましょう。

 

<朝食におすすめのパンとHYGGE>

 

■ホリデーフルーツブレッド 1個 861円、1/2個 431円
発酵種を使用し、バターやたまご、蜂蜜入りの、リッチな生地に、ラム酒とキルシュに漬けた香り高いドライフルーツ(レーズン、シトロン、オレンジ)を混ぜ込み、表面にマカロンとポップシュガーをトッピング。しっとり、ふんわりとした口どけのよいパンです。

 

■ホリデーフルーツロール 1個 231円
ホリデーフルーツブレッドを小さく焼き上げた、食べ切りサイズのロールパンです。

 

■キャラメル&バニラティー 1個 630円
インド紅茶に、英国風のキャラメルをプラス。甘い香りが人気です。ミルクたっぷりのミルクティーにもおすすめ。

 
 

くるみ入りのシュタインメッツのパンと
野菜のホットスープで
手軽にあたたかな食卓を。

香ばしいくるみたっぷりのパンは、いろいろな料理と合わせやすい素朴な味わい。寒くなるこの時期にうれしい、クリーミーな料理とは特に好相性です。

 
<夕食におすすめのパンとHYGGE>

 

■シュタインメッツウォルナッツ 1個 504円、1/2個 252円
シュタインメッツ粉を使ったコクのある生地に、イタリアの天日塩を加え、醗酵種と少量のドライイーストでじっくり醗酵をとって風味よく焼き上げました。たっぷり混ぜたくるみのカリっとした食感と焼き皮の香ばしさはクセになります。デニッシュディナーにぴったりの素朴なおいしさ。

 

■ヒュッゲ ホットスープ(4種) 各1個 378円
野菜の色合いと味わいをいかした、コーンスープ、赤い野菜のスープ、白い野菜のスープの3種と、具だくさんのクリーミーなクラムチャウダーです。温めるだけで手軽なディナーの一品に。

 
 

【夜にパンを楽しむ12ヶ月レシピ:豆乳と白味噌の具だくさんスープ】

 

ふだんのおかずをちょっとアレンジするだけで、パンに合う1品に。そんなレシピをご紹介している「夜にパンを楽しむ12ヶ月レシピ」。10月は、「豆乳と白味噌の具だくさんスープ」です。
秋が深まる10月。日ごとに寒さが厳しくなるそんな季節にぴったりの、体がほっこり温まる具だくさんのスープは、いつものお味噌汁も豆乳仕立てにすることでパンにもぴったりな1品に早変わりです。

 
 

秋の味覚のスイーツとあたたかい飲み物で
ホッと安らぐティータイムを。

かぼちゃに栗など、秋の味覚はティータイムのおともにぴったり。お好みの飲み物と合わせてどうぞ。

 

<季節のおすすめ商品>

 

■ミディアムペストリー(パンプキン) 1個 210円
ペストリー生地にカスタードクリーム、シナモンレーズン、パンプキンフィリングを重ね、パンプキンシードをトッピングして焼き上げました。しっかりとした甘さの中にかぼちゃ本来の甘味もあり、しつこくない濃厚な味わいに。ペストリー生地のサクサクとした食感とバターの旨みがホクホクとしたフィリングによく合います。

 
 

■クリームきのこ 1個 252円
マッシュルームソースを加えたコクのあるグラタンソース、きのこ(まいたけ、ブナシメジ、エリンギ)、ベーコンを包み、チーズをトッピングして焼き上げました。風味豊かで濃厚なグラタンソースの中にきのこのシャキシャキとした食感が楽しめます。トースターで温めるとより一層風味よく、おいしさが引き立ちます。

 
 
 
 
 
 

10月はころころとしたハート形がかわいい、ミニデニッシュハートの新商品が登場。コーヒーにも、日本茶にもよく合う黒糖とくるみの風味豊かな味わいです。味わい・サイズの異なるミニハートフィナンシェと並べると見た目にも楽しいティータイムに。気軽な手土産やお茶請けにどうぞ。

■ミニデニッシュハート(黒糖くるみ) 100g 294円

 
 
 
 
 

10月1日(火)より、第31回「アンデルセンのメルヘン大賞」の作品募集がスタートしました。
「アンデルセンのメルヘン大賞」は、デンマークの童話作家H.C.アンデルセンが世界の人々の心にともしびを与えたように、私たちも夢と感動をお客様と分かちあいたいとの思いから創設しました。
毎回、画風の異なる画家 イラストレーターが選考委員をつとめ、選出した(大賞・優秀賞)作品に、選考委員の先生方が挿絵を描かれます。そして、受賞作品と挿絵を収録した「アンデルセンのメルヘン文庫」が刊行されます。
第31回も新しい選考委員の先生方をお迎えして開催します。
身近な暮らしから生まれたあなただけの物語を応募してみませんか? 皆さまからの作品をお待ちしております。

 




  ▼あなたの街のアンデルセンの今月のおすすめ商品はこちら  



  ▼広島アンデルセンの今月のおすすめ商品はこちら  



  ▼青山アンデルセンの今月のおすすめ商品はこちら  



  ▼アンデルセンの通信販売はこちら  
 
※このメールは、アンデルセンのメールマガジン会員登録をしていただいた方にお送りしています。
※このメールは送信専用です。ご返信いただいても内容をお受けする事はできませんのでご了承ください。

メールマガジン配信停止はこちらから

メールマガジン登録変更はこちらから


個人情報保護方針について


配信元:株式会社アンデルセン
https://www.andersen.co.jp/



無断転載・複製を禁じます。
Copyright(C)Andersen Co.,Ltd. All right reserved.