「アンデルセンのシュタインメッツのパン」は、小麦のもつ本来のおいしさと栄養価を最大限に引き出したドイツ生まれの「シュタインメッツ製法」でつくられた粉を使用したパンで、4月の発売以来全国のアンデルセンでご好評いただいています。
そんな、かみ締めるほどに小麦本来の味が楽しむことができ、ビタミン、ミネラル、食物繊維を豊富に含んだ「シュタインメッツのパン」が、通信販売、アンデルセンネットに登場しました。そのこだわりの粉の製法、シュタインメッツ粉を使ったパンの特長をご紹介します。
【シュタインメッツ粉の製法】
シュタインメッツ粉とは、ドイツのシュタインメッツ社が開発し、特許を取得した、穀物の外側の皮のみを取り除いて製粉した粉のこと。小麦粒を粉砕して小麦粉にするのが通常の製粉工程ですが、シュタインメッツ製法はその工程前に、水で湿らせて外皮を取り除いています。外皮だけを取り除くので、果皮や胚芽に含まれるビタミン、ミネラルはそのままに、苦み成分だけが除去されます。そのため、小麦のもつピュアなおいしさと高い栄養価、口どけのよさを併せもつ、まさに'いいとこどり'の粉なのです。
【シュタインメッツ粉を使ったパンの特徴】
小麦本来のおいしさを丸ごと粉にしたシュタインメッツ粉。一般的なパン用の小麦粉と比べると、ビタミン類は4倍、ミネラル類は3倍、食物繊維は2倍多く含まれます。食物繊維が豊富であることから、消化作用も効率よく働きます。苦味成分が除去された小麦粒を細かく、細かく粉砕することによってできたシュタインメッツ粉で作ったパンは、全粒粉入りのパンに比べ、しっとりとした食感とのどごしの良さが特徴です。
【アンデルセンネットで販売中のシュタインメッツのパン】
![]() |
シュタインメッツトースト 販売価格:630円 |
![]() |
シュタインメッツカントリーブロート 販売価格:1,008円 |
![]() |
収穫のフルーツ&ナッツブレッド 販売価格:1,680円 |
![]() |
トレコンブロート 販売価格:672円 |
![]() |
ミューズリーブロート 販売価格:546円 |
【シュタインメッツのパンを楽しむおすすめレシピ】