送料無料のこの機会に。ご家族、お友達と一緒にパン鍋フォンデュ!
はじめは洋風鍋をパンと一緒に楽しんで、具がなくなったらチーズを加えてチーズフォンデュ!
今回は、野菜を使ったレシピをご紹介します。
パン鍋フォンデュで野菜鍋 |
 |
(4~5人分) ・【A:鍋スープの準備】 ・HYGGEパン鍋フォンデュ(トマトスープ) 1袋 ・水 200cc ・ミックス野菜ジュース 200cc ・塩 小さじ1/2 ・こしょう 適宜 ・砂糖 小さじ1
・HYGGEジューシーあらびきソーセージ 200g ・トマト(中玉) 3個 ・パプリカ(黄) 1個 ・しめじ 1パック ・キャベツ 5枚 ・HYGGEチーズフォンデュミックス 200~500g
|
作り方 |
【1】土鍋にAの素材をすべて入れて火にかけ温めておきます。 【2】ソーセージは皮めに包丁の刃先で斜めに浅く3本くらい切れ目を入れます。 【3】トマトは縦2つに切り、更に縦3等分に切ります。 【4】パプリカは縦2つに切り種子をとり、一口大に切ります。しめじは根を切り落とし小房にわけます。 キャベツの葉は3cm角の一口大に切ります。 【5】器に【2】、【3】、【4】を盛り合わせます。チーズも別の器に盛っておきます。 【6】【1】であたためておいたパン鍋フォンデュの中にソーセージを入れて煮ます。 【7】つづいて野菜類を加えて煮、チーズを1/2量上面に入れます。 チーズが溶けたらまずチーズ風味の野菜鍋を楽しみましょう。 【8】残りのチーズを加え、濃厚な味のソースにし、バゲットなど好みのパンをひたして食べると美味しくいただけます。
|
メモ |
・パックものや缶詰には、砂糖を入れて煮つめるとにおいが飛びます。 ・1碗めはあっさりと、2碗めは濃厚に、最後は鍋にこびりついたチーズをそぎ落とす感じでいただきます。 ・シュタインメッツバゲットなど、焼き皮がパリッとした香ばしいパンがおすすめです。
|