
"TAK"とはデンマーク語で
「ありがとう」という意味。
おかげさまで創業70周年、たくさんのロングセラーも生まれました。これからも、デンマークの心豊かなライフスタイルをお手本に、みなさまの食卓に幸せを運ぶベーカリーでありたいと願っています。
70年の歴史の中で
愛され続けている
ロングセラー商品
日本で初めて販売した「デニッシュペストリー」を始め、健康を一層意識した食事用パン「バラエティブレッド」など、時代とともに様々なパンをご紹介してきました。みなさまに愛されてきたロングセラー商品をこれからも大切にお届けいたします。
-
1950's
食パンが主流の時代に先駆けてご紹介
アンデルセンイギリス
1948年の創業当時、ケースにふたをして焼く四角い「食パン」が主流でしたが、アンデルセンではふたをせずに余分な水分を飛ばし、しっかりと火の通った「イギリスパン」のおいしさを知っていただきたい、と「アンデルセンイギリス」を開発、販売しました。小麦の純度と風味、窯伸びに徹底的にこだわった小麦粉を使用して、改良を重ねながら今も焼き上げています。
-
1970's
日本で初めてデニッシュペストリーを販売
ダークチェリー
創業者が1959年にコペンハーゲンのホテルの朝食で、デニッシュペストリーのおいしさに感動。このおいしさを日本の皆さんにもお届けしたいと生地の研究をスタートし、3年の試行錯誤を重ねて1962年日本で初めてのデニッシュペストリーを発売しました。1970年の青山アンデルセンオープン後にフルーツを使った"ダークチェリー"が商品として登場し、今もアンデルセンを代表する商品として愛されています。
-
1980's
くるみを模したかわいい形が特長
くるみパン
1984年にアンデルセン大宮店のオリジナル商品として開発された「くるみパン」。お腹がすいたときにちぎってそのまま食べられるパンがあったらいいなと考えて作られました。砂糖をブラウンシュガーに変えたり、形を変えるなどの改良を重ね、今に至っています。
-
1980's
青山アンデルセンのリニューアルオープンを記念して発売
トレコンブロート
初めてトレコンブロートがお店に並んだのは、1985年青山アンデルセンリニューアルオープンのとき。デンマークから来日されたトニー・イエンセンさんに教わった配合で、シーフードのサンドイッチにおすすめのパンとして発売されました。トレは「3つの」、コンは「穀物」を意味するデンマーク語で、3つの穀物をバランスよく配合しています。
-
1980's
しっとりとやわらかく、やさしい味わい
アンデルセンエトランゼ
ミルクと卵の風味が広がるやさしい味わいが人気のエトランゼ。2016年にさらにおいしくなってリニューアルし、今のスタイルになりました。ほんのり甘く、ほっとする味わいで、目を引く形も人気です。
2018年
創業70周年を
記念して新発売
アンデルセン雑穀ブレッド
1970年代からご紹介し続けている「バラエティブレッド」に"アンデルセン雑穀ブレッド"が新たに仲間入り。
みなさまのまいにちの食卓をもっとおいしく、もっと健康に。6種の穀物と種実を使った、手のひらサイズのパンをご用意しました。しっとり、もちもちした食感と、白米のような甘みが特長です。


-
おうちで、オフィスで、
デニッシュブレイク! TAK(ありがとう)の感謝を込めて
"TAKデニッシュ"を新発売!1962年、日本で初めてデニッシュペストリーを販売して以来、時代や季節に合わせて様々なおいしさをお届けしてきました。70年の感謝の気持ちをこめた「TAKデニッシュ」を新発売。手土産の箱入りもご用意できます。
8月1日 各店舗開店時間より、創業70周年を記念して"幸せのおすそわけ"をします。
-
写真はイメージです。
誕生日のカイヤマンで
ハッピーバースデー☆デンマークの子どもたちの誕生日に欠かせない、人の形をしたカイヤマン。誕生日を迎える本人が自分をデザインしたカイヤマンを用意して、家族や友人に振る舞い幸せのおすそ分けをします。アンデルセンではブリオッシュで作ったカイヤマンを販売中。お誕生日やパーティをカイヤマンでお楽しみ下さい。
※お渡し日の3日前までに要予約。
※店舗により取り扱いがない場合がございます。予めご了承ください。
インスタキャンペーン
創業70周年を記念して、
デニッシュペストリー
フォトコンテスト
#アンデルセンのデニッシュペストリー × #パンのある食卓
期間:8月1日〜8月31日
アンデルセンのデニッシュペストリーを朝食やティータイム、ディナーのあとのデザートに...
みなさまがお楽しみいただいている写真を、その商品の想いとともに投稿して下さい。
素敵な投稿をしてくださった50名様に、ダークチェリーを
かたどったオリジナルパンブローチをプレゼント。

-
STEP1 公式アカウントを
フォロー@andersen_official_jp
-
STEP2 写真を撮影する
-
STEP3 「#アンデルセンの
デニッシュペストリー」
「#パンのある食卓」
のハッシュタグを
つけて投稿!