よくあるご質問
      いつもアンデルセンをご利用いただきありがとうございます。
      「お客様相談室」に寄せられた疑問やご質問の中から、特に多かったお問い合わせ、お客様に知っていただきたい商品に関する情報をQ&A形式にまとめました。皆さまの「パンからはじまる、ヒュッゲな暮らし。」にお役立てください。
    
- 
            パンの保存の仕方を教えてください。 すぐにお召し上がりにならない場合は、そのままジッパー付ビニール袋などに入れて冷凍してください。一度にお召し上がりになる分量に分けてラップに包みジッパー付ビニール袋などに入れておくと乾燥も防ぐことができ便利です。 
 ※長期間冷凍保存すると風味・食感が落ちてまいりますので2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
- 
            冷凍庫で保存していたパンはどのようにしたらおいしく食べられますか? 常温で自然解凍してお召し上がりいただけますが、オーブントースターで少し加熱すると表面がパリッとしてより一層おいしくなります。パンの乾燥が気になる場合は、霧吹きなどで、軽く水分を補ってください。また高さのあるパン、甘みの強いパンは、表面が焦げやすくなりますのでアルミホイルをかけて加熱することをおすすめします。スライスしてあるパンは凍ったままでもトーストできます。 
- 
            ペストリーやパイなどのおいしい食べ方を教えてください。 生クリームやフレッシュなフルーツの飾りつけがない商品は、ご家庭のトースターで軽く温めますとサクサクっとした食感をよりお楽しみいただくことができます。ただし、表面が焦げやすいためアルミホイルなどをかけて加熱することをおすすめします。 
- 
            パンのエネルギー値、アレルギー物質を含む原材料の使用について教えてください。 代表的な商品は商品情報に掲載しています。商品情報に掲載のない商品に関しては、お客様相談室にご連絡ください。(ご返答にお時間を頂戴することをご了承ください。) 
- 
            パン・サンドイッチの予約はできますか? はい、承ります。お気軽にご利用店舗へご連絡・ご相談ください。 
- 
            サンドイッチプラッターはどこで注文できますか? 時期により取り扱いが異なります。ご利用店舗にお問い合わせください。 
 ※配送は行っておりません。
- 
            パンやヒュッゲ商品を贈り物にすることはできますか? アンデルセンネット(通信販売)でもギフト商品を多数ご用意しており、ギフトラッピングやメッセージカードのご要望も承ります。 
- 
            食塩を使わないパンはありますか? 「食塩無添加パン」を一部店舗にて販売しています。ご利用店舗にお問い合わせください。 
 ※原材料として食塩は使っておりませんが、その他の原材料に含まれるナトリウムは若干含みます。
 ※東日本地域、西日本地域、アンデルセンネットで配合、形状が異なる「食塩無添加パン」を取り扱っております。
- 
            乳・卵を使わないパンはありますか? フランスパン、ハイジの白パンなどは乳・卵を使用しておりません。ただし、乳・卵を使用している製品と同じ設備で製造しておりますので、微量に含まれる可能性があることをご了承ください。 
- 
            「HYGGE」の読み方と意味を教えてください。 ヒュッゲと読みます。ヒュッゲとは、デンマーク語で「人と人とのふれあいから生まれる、温かな居心地のよい雰囲気」という意味。パンとの相性をとことん考えて生まれたプライベートブランドにこの名前をつけ、お客様のパンのある生活に文字通りヒュッゲをお届けしたいと願っています。 
- 
            ヒュッゲ商品がおいしかったので、まとめて購入したい。配送してもらえますか。 アンデルセンネット(通信販売)でもヒュッゲ商品の一部取り扱いがございます。 
- 
            コールドスープは「冷やして」とありますが、温めて食べても大丈夫ですか? 温めてもお召し上がりいただけますが、冷やしていただくことでより一層おいしくお召し上がりいただけます。 
- 
            ヒュッゲのハンバーグはどのようにして温めるのですか? 袋のまま10~15分湯煎で温めるか、電子レンジの場合は袋からまずハンバーグだけをお皿の上に出してラップをし、1分30秒くらい温め、さらにソースをかけて30秒温めてお召し上がりください。 
 ※電子レンジの機種によって温め時間は調整してください。
- 
            スープは何人分ですか? 1人分です。ホットスープはパックのまま湯煎、またはカップに移して電子レンジで温めてお召し上がりください。コールドスープは冷蔵庫でよく冷やして、そのままカップに移してお召し上がりください。 
- 
            ジャムは開栓後いつまで食べられますか? 開栓後は、冷蔵庫(10℃以下)に入れていただいて、2週間を目安にお早めにお召しあがりください。開栓後はカビが生えることがありますので、清潔なスプーンを用い、使用後はすぐにキャップを閉めてください。 
- 
            ハムやソーセージはそのまま食べられますか? 加熱済みですので、そのままで食べられますが、ソーセージは加熱するとよりおいしくお召し上がりいただけます。 
- 
            アンデルセンの店名の由来を教えてください。 デンマークの童話作家H.C.アンデルセンにちなんでいます。H.C.アンデルセンが童話を通じて世界中の人々に夢と希望を与えたように、私たちもパンを通じて食卓に幸せをお届けしたいと願い、この名を冠しました。 
- 
            お店がどこにあるか教えてください。 アンデルセンのウェブサイト内ショップリストでショップリストを掲載しています。 
- 
            お店の電話番号を教えてください。 アンデルセンのウェブサイト内ショップリストに各店舗の電話番号を記載しています。 
- 
            お店の営業時間を教えてください。 アンデルセンのウェブサイト内ショップリストに通常の営業時間を記載しています。ただし、百貨店などにあるお店では百貨店などの営業時間・営業日に準じます。 
- 
            イートイン(店内飲食可)のお店を教えてください。 アンデルセンのウェブサイト内ショップリストの各店舗詳細に記載しています。  のマークが目印です。 のマークが目印です。
- 
            ICカードやクレジットカードが使えますか? 店舗によって異なるため、ご利用店舗にお問い合わせください。 
- 
            カフェのあるお店を教えてください。 アンデルセン小谷サービスエリア(上り線)・アンデルセンカフェつくば店等 
 にカフェがございます。それぞれの店舗でメニューは異なります。
 アンデルセンのウェブサイト内ショップリストの各店舗詳細のなかにも表示をしています。 のマークが目印です。 のマークが目印です。
- 
            「人魚」「友の会」のマークのシールが出てきましたが、使えますか? 申し訳ございませんが、2007年9月末でお取り扱いを終了させていただいております。   
- 
            レストランではシールがもらえないのですか? 申し訳ございませんが、物販のみのサービスとなっておりますので、レストランではお持ち帰りの場合も含めシールのお渡しはしておりません。あらかじめご了承ください。 
- 
            アンデルセンのマーガレット・クラブの記念品は、リトルマーメイドなどでは交換できないのでしょうか? アンデルセンのマーガレット・クラブ記念品は、アンデルセンのお店でのみ交換を承っております。アンデルセンの店舗へご来店のうえ、お申込みください。 
マーガレット・クラブについて、詳しくはマーガレット・クラブのページをご覧ください。
- 
            利用可能な店舗を教えてください。 ご注文画面の「エリア選択」の次に出てくる「店舗一覧」よりご確認ください。 
- 
            パンはスライスしてもらえますか? はい、できます。スライスの有無や枚数を選択できる商品については、選択画面よりお選びください。その他の商品については、要望事項欄にご希望のスライスをご記入ください。 
- 
            受け取りの流れを教えてください。 ご来店後レジにお並びいただき、ご注文時のお名前、もしくはご注文番号をお伝えください。お会計後、商品をお渡しいたします。ご注文番号は注文後に届くメール、もしくは「アンデルセンモバイル予約」の画面下の「履歴」でご確認いただけます。 
- 
            レジ袋は有料ですか? 「アンデルセンモバイル予約」でご注文いただいたお客様には、無料でお渡ししております。紙袋とプラスチック袋(バイオマス90%)のご用意があり、商品の量に応じてどちらかにお入れいたします。 
- 
            受け取り時間に間に合わない場合、どうすればいいですか? 大幅に遅れる場合は、恐れ入りますが店舗までご連絡をお願いいたします。 
- 
            受け取り当日にお知らせメールはありますか? はい、ございます。ご注文時間の15分前にメールにて通知をお送りいたしますが、通信状態やご利用環境によってメールが届かない場合がございます。受信設定をされている場合は、「@itogo.jp」からのメールが受け取れることをご確認ください。15分前になってもメールが届かない場合は、大変お手数ですが、お電話にて店舗までご連絡をお願いいたします。 
- 
            受け取り日時は変更できますか? WEB上では変更できません。お手数ですが一度キャンセルいただき、再度ご注文をお願いいたします。 
 ※キャンセル方法・・・お電話にて承ります。お手数ですが、お受取日の前日までに直接店舗までご連絡ください。当日のキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。
- 
            「ブレッドマスター」とはどのような資格ですか?どうしたらなれるのですか? ワインのソムリエのように、お客様とお話をしながら、お客様のお好み・食べるシーンに合わせたパン選びのお手伝いをするのが「ブレッドマスター」。もっとパンのおいしさを広く深くお伝えしたい、パンを選ぶひとときを心から楽しんでいただきたいと誕生したアンデルセン独自の社内資格です。 
 社内でパンの販売経験を1年以上、独自の研修を3年以上受け最終選考をクリアしたものだけが「ブレッドマスター」に認定され、ブレッドマスターのエプロンとバッジが与えられます。
- 
            「アンデルセンのメルヘン文庫」はどこで購入できますか? アンデルセンの店舗、アンデルセンネット(通信販売)で販売しています。また、マーガレット・クラブ記念品でも交換が可能です。 
- 
            アンデルセンファーム 林檎 ジュースの瓶の底に沈殿物があるのですが、飲めますか。 沈殿物はりんごの果肉成分です。製造後は細かくジュース中に分散されていますが、徐々に容器の底の方に沈殿し、凝集されます。よく振ってからお飲み下さい。 
- 
            瀬戸田レモンケーキはどこで購入できますか? 「瀬戸田レモンケーキ」はアンデルセンネット(通信販売)と一部店舗にて販売しています。ご利用店舗にお問い合わせください。また、お客様相談室にお問い合わせいただければお探しの地域での取り扱い店をお調べいたします。ただし、ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。 
- 
            童話クッキーはどこで購入できますか? 「童話クッキー」はアンデルセンネット(通信販売)と一部店舗にて販売しています。ご利用店舗にお問い合わせください。また、お客様相談室にお問い合わせいただければ お探しの地域での取り扱い店をお調べいたします。ただし、ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。 




