1. HOME
  2. パンを楽しむレシピ
  3. つくろう!スメアブロ
  4. 鴨スモークとマッシュポテトのスメアブロ

鴨スモークとマッシュポテトのスメアブロ

ポイント

鴨スモーク、リンゴ、マッシュポテトを使ったご家庭で手軽に楽しめるスメアブロレシピです。

*スメアブロ(smørrebrød)は"バターつきのパン"の意味。薄くスライスしたパンにバターを丁寧に塗って、サーモンやハムやチーズなど北欧の豊かな食材をたっぷり彩りよく重ねていくデンマークの伝統料理です。その手軽さから、人が集まるときだけでなく、ふだんのおうちの食事でも週に一度は楽しむという人もいる国民的人気メニュー。

→スメアブロにおすすめのパン「ソフトカーネラグブロート」はアンデルセンネットで!

→スメアブロについて詳しくはコチラ!

材料(1個分)

  • ソフトカーネラグブロートやライ麦ミニ食パン48などのライ麦パン(1㎝スライス)…1枚
  • 有塩バター…適量
  • 鴨スモーク…30g
  • マッシュポテト※1(作りやすい量)
  •   じゃがいも…150g
  •   有塩バター…15g
  •   生クリーム…30cc
  •   牛乳…40cc
  •   塩こしょう…少々
  • りんごソテー※2…20g
  •   りんご(皮つき5㎜幅のくし切り)…3枚
  •   有塩バター…6g
  • 赤ワインソース※3(作りやすい量)
  •   赤ワイン…100cc
  •   フォンドボー…20cc
  •   はちみつ…大さじ1と小さじ1
  • クレソン…1本

作り方

1マッシュポテト※1を作ります

①じゃがいもを耐熱容器に入れて、電子レンジで加熱します。
※600wで5~6分加熱して、様子をみながら串がスッと入るくらいまで柔らかくします。
②①のじゃがいもを熱いうちに皮をむき、マッシャーかフォークで潰します。
③②に有塩バター、生クリーム、牛乳を入れてよく混ぜ、600wで約1~2分電子レンジで加熱します。ある程度水分が無くなったら、塩こしょうで味を調えます。

2りんごソテー※2を作ります

スライスしたりんごを耐熱皿に並べて、表面全体にバターをのせます。600wで30秒、電子レンジで加熱します。

3赤ワインソース※3を作ります

①鍋に赤ワインを入れて火にかけ、アルコールを飛ばします。
②①にフォンドボーとはちみつを入れ、少しとろみが出るまで煮詰めます。

4パンにバターを塗ります

パンのすみまできれいにバターを塗ります。
※パンは目のつまったライ麦パンがおすすめです。

5具材を重ねます

①マッシュポテト20gをスプーンでラグビーボール型に作り、パンの上にのせます。
②りんごソテーをその上に重ねます。
③5㎜幅くらいにスライスした鴨スモークをその上に重ねます。
④赤ワインソースを鴨にかけます。
⑤クレソンを飾って、できあがり。

おすすめのパン

PAGE TOP