
アサリのポテトコロッケ
- この季節のじゃがいもは水分を多く含み、しっとりとしているため、特にパンとよく合います。コロッケの中身は、パンにのせて食べるのもおすすめです。
四季折々の食材の魅力を引き出すのが得意な渡辺有子さんに、ファーマーズブレッドとともに楽しむ夕食レシピを教えていただきました。
渡辺有子さん
料理家。季節の素材を生かした料理が人気。丁寧な暮らしぶりやセンスのよい食卓に共感する人も多い。
材料(8個分)
- アサリ(むき身)…100g
- 新玉ねぎ…1/2個
- 新じゃが…3個
- バター…10g
- 塩…適量
- しょうゆ…小さじ1/2
- 薄力粉…適量
- 卵…1個
- パン粉…適量
- 揚げ油…適量
- レモン、スナップエンドウ、粗塩など…適宜
作り方
1下準備をします。
じゃがいもは半分に切って皮付きのまま茹でます。
新玉ねぎは皮をむいてみじん切りにし、アサリは塩水で洗って水気を拭いておきます。
2具材を炒めます。
フライパンにバターを入れて中火にかけ、新玉ねぎを焦げないようにしんなりするまで炒めます。
アサリを加え、炒めたら塩、しょうゆで調味し、冷ましておきます。
3じゃがいもをつぶします。
①のじゃがいもがやわらかくなったら水分をすて、鍋に入れて火にさっとかけてしっかり水分をとばします。熱いうちに皮をむき、マッシャーや木べらなどでつぶし、塩をかるくふります。
4具材を合わせます。
じゃがいもに②の新玉ねぎとアサリを加えて混ぜ、冷ましてから8等分にして丸めます。
5揚げて仕上げます。
薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけて中温に熱した油でキツネ色になるまで揚げます。
しっかりと油をきり、皿に盛りつけて、レモン、粗塩、春野菜などを添えて出来上がり。