
牛肉と根菜のトマトシチュー
- 牛肉と野菜のうまみをじっくりと引き出した、シンプルながらも贅沢な味わい。
1時間ちょっとで出来あがるので、特別な日のディナーはもちろん、普段の夕食にもどうぞ。
四季折々の食材の魅力を引き出すのが得意な渡辺有子さんに、ファーマーズブレッドとともに楽しむレシピを教えていただきました。
渡辺有子さん
料理家。季節の素材を生かした料理が人気。丁寧な暮らしぶりやセンスのよい食卓に共感する人も多い。
材料(2ー3人分)
- 玉ねぎ…1/2個
- ニンニク…1/2かけ
- にんじん…1本
- じゃがいも…1個
- レンコン…60g
- 牛バラ肉(シチュー用)…250g
- 赤ワイン…大さじ3
- トマトホール缶…200ml
- オリーブオイル…大さじ2
- バター…5g
- ローリエ…1枚
- 塩・黒こしょう…適量
作り方
1野菜の下準備をします
玉ねぎは皮を剥き長さ半分にして縦に薄切りにします。ニンニクは薄切り。にんじんは皮を剥き上半分は5mmの輪切りにして面取りして、下は薄切りに。
じゃがいもは皮を剥き、6~8等分に切って面取りをします。レンコンは皮を剥き、じゃがいもと同じくらいの大きさに切りましょう。
面取りしたにんじん、じゃがいも、レンコンは水にさらしておく。
2牛バラ肉を準備します
牛バラ肉は室温にし、一口大にカットします。
3野菜に火をいれます
厚手の鍋にオリーブオイル大さじ1・1/2と玉ねぎ、ニンニク、薄切りのにんじんを入れて中火弱で焦げないように炒めます。しんなりしてきたら塩ふたつまみをふってざっと炒め、蓋をして時々混ぜながら弱火で20分炒め蒸しをします。
4牛バラ肉を調理します
牛バラ肉に塩と黒こしょうをふり、残りのオリーブオイルをフライパンに熱して強火で表面を焼き、3の鍋に肉を入れます。
5野菜といっしょに煮込みます
赤ワインを注ぎ、ローリエ、にんじんとレンコンを水気をきって加え、蓋をして10分、じゃがいもも加えて蓋をして更に5分蒸し煮したら、水120mlを注ぎ、蓋をして20分弱火で煮込みます。
最後にトマトホールを加えてざっと混ぜたら塩で味をととのえ、8~10分煮て火を止め、バターを加えます。
ファーマーズのパンなど、シンプルなパンといっしょにお楽しみください。