
豚肉とりんごの煮込み
- 豚肉とりんごを煮込んだ、デンマークでもポピュラーな組み合わせのお料理。ソテーした豚肩ロースの塊を、りんごジュースとブイヨンなどで煮込みました。冬の食卓のメインにもなる一皿です。
材料(3~4人分)
- 豚肩ロース…500g
- りんご…1個
- じゃがいも…1個
- 人参…1本
- 玉ねぎ…1個
- アスパラガス…2本
- りんごジュース…300g
- ブイヨン(顆粒)…300cc
- 白ワイン…100cc
- 塩・胡椒…適宜
- ローズマリー…1本
- にんにく…1片
作り方
1豚肉と野菜の下処理をします。
豚肩ロースは型崩れしないようにタコ糸で縛り、塩・胡椒をしっかりとまぶします。フライパンにオリーブオイル(分量外)を少し多めに入れてニンニクを半分にカットして入れ、オイルに香りをつけます。豚肉を入れて全面に焼き色をつけて取り出し、煮込み用の鍋に移します。同じフライパンで大きめにカットした野菜類を入れてソテーし、白ワインを加えてアルコール分を飛ばします。
2鍋に入れて煮込みます。
豚肉を入れた鍋に、【1】の野菜と水分(白ワイン)を加え、りんごジュース、ブイヨン、ローズマリーを入れてふたをして中火で煮込みます。途中、アクを取りながら煮込みます。※アスパラガスは色が変わるので途中で取り出します。他の野菜も煮崩れそうであれば取り出します。
3仕上げます。
豚肉に中まで火が通ったら、火を止めて少しおいて味を落ち着かせます。鍋から豚肉を取り出して、タコ糸はさみで切って取り除き、薄くスライスしてお皿に盛り付けます。他の野菜も盛り付けて、スープを注いで出来上がり。お好みで粒マスタードや岩塩を添えて、パンと一緒にお楽しみください。