

春のロールキャベツ(あさりスープ)
- 旬の春キャベツをあさりが香るスープで煮込んだロールキャベツ。やわらかなキャベツとあさりの程よい塩気が楽しめる春のメニューです。味わい深いファーマーズブレッドと一緒にお楽しみください。
材料(2人分)
- キャベツ(ボイルする)…25g
- <パテ>…-
- -合ひき肉…100g
- -卵…1個
- -玉ねぎ(みじん切り)…1/4個
- -パン粉…15g
- -塩…2.5g
- -胡椒…少々
- -ウスターソース…2.5g
- <スープ>…-
- -キャベツをボイルしたお湯…500g
- -コンソメ…3g
- -ローリエ…1枚
- <あさりの白ワイン蒸し>…-
- -あさり(塩抜きしておく)…250g
- -白ワイン…35g
- -オリーブオイル…15g
- -にんにく…1片
作り方
1キャベツの下準備をします。
鍋にたっぷりの水を沸騰させ、キャベツがしんなりするくらいにボイルし、氷水で冷やして色止めをします。(ボイルしたお湯はスープ用に500g取り置きます)
キャベツの芯を取り除いて、芯をみじん切りにし、葉の部分は半分に切ります。
2パテを作ります。
ボウルに合い挽き肉、玉ねぎのみじん切り(レンジで半透明になるまで加熱)、卵、パン粉、塩、胡椒、みじん切りにしたキャベツの芯、ウスターソースを入れて、粘り気が出るまで混ぜ合わせます。
3キャベツで巻きます。
ボイルしたキャベツで②のパテを包み、中身が出ないようにつまようじで止めます。
4あさりの白ワイン蒸しを作ります。
鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りが出たらあさりを入れ、オイルを絡ませたら白ワインを加えて蒸します。あさりの口が開いたら、あさりのみ取り出しておきます。
5スープで煮込んで仕上げます。
④の鍋にロールキャベツを入れ、スープの材料(お湯、コンソメ、ローリエ)も加えて火にかけ、アクを取り除きながらロールキャベツに火を入れます。つまようじを取ってお皿に盛り付け、あさりをスープに戻してひと煮立ちしたら味を調えてロールキャベツにかけ、お好みでハーブ(分量外)をちらして出来上がり。