
照り焼き鶏ハンバーグサンド
- 小さくても食べごたえ抜群のサンドイッチ。お子様も大好きな組み合わせです。
四季折々の食材の魅力を引き出すのが得意な渡辺有子さんに、ファーマーズブレッドとともに楽しむレシピを教えていただきました。
渡辺有子さん
料理家。季節の素材を生かした料理が人気。丁寧な暮らしぶりやセンスのよい食卓に共感する人も多い。
材料(4個分)
- まいにちの玄米ロール…4個
- 鶏ひき肉…200g
- 新玉ねぎ…1/4個
- しょうが搾り汁…小さじ1
- 塩…小さじ1/3
- こしょう…適量
- 水…大さじ2
- 片栗粉…小さじ1と1/2
- しょうゆ、酒、みりん…各大さじ1
- きび砂糖…大さじ1/2
- アボカド…1/2個
- ミニトマト…2個
- サニーレタス…1/2枚
- マヨネーズ…適量
- 米油(またはサラダ油)…大さじ1
作り方
1鶏ハンバーグを作ります。
新玉ねぎはみじん切りにします。鶏ひき肉は塩を加えてよく練り、水を加えてさらによく練ります。こしょう、しょうがの搾り汁、新玉ねぎのみじん切りを加えて混ぜ、片栗粉を加えてしっかり練ります。空気をぬくようにたたき、4等分の平らな丸にします。
(お子さまが召し上がる場合は、こしょうを抜いてもよい)
2鶏ハンバーグを焼きます。
フライパンに米油を熱し中火で1を焼きます。片面焼き色がついたら裏返し、弱火にして蓋をして3分ほど蒸し焼きにします。蓋をとってさらに裏返して1~2分焼き、1度取り出します。しょうゆ、酒、みりん、きび砂糖を合わせてよく混ぜ、フライパンに入れて中火にかけてフツフツしてきたら鶏ハンバーグを戻します。スプーンなどでタレをかけながら焼き、裏返してタレをからめます。
3野菜を切ります。
ミニトマトはヘタを取り、4等分の輪切りにします。アボカドは皮をむいて食べやすい幅にスライスします。
4仕上げます。
まいにちの玄米ロールは横半分に切り、断面にマヨネーズを適量塗ります。ちぎったサニーレタス、鶏ハンバーグをおき、アボカド、ミニトマトをのせてサンドしたら出来上がり。